2019年09月29日

2019年度シーズン間近

今期も柑橘シーズン近づいてきました。
でも、今年は天候不順につき、極早生温州には
なかなか味がのってきませんので、できるだけ
木において味をのせていきたいと、ゆっくりめの
スタートを考えているところです。

ところで、今年は露地栽培の甘平は島全体で全滅の
様相を呈しています。

そもそも非常に裂果しやすい品種ですが、その割合が
今年は異常です。

IMG_0686.JPG

IMG_0687.JPG


posted by じゅね at 21:42| Comment(0) | 日記

2019年05月22日

恵みの雨

恵みの雨の後、気持ちよく晴れました。

IMG_0583.JPG

温州類の花はピークを過ぎたところです。

これは「はれひめ」の花

IMG_0579.JPG

IMG_0580.JPG

中生温州類の南柑20号は花弁が落ちて小さな実が見えています。

IMG_0582.JPG

posted by じゅね at 17:15| Comment(0) | 日記

2019年05月09日

アボカド花盛り

露地栽培のみかんの花がそろそろ始まる頃合いとなってきました。

その前に、ただいまアボカドの花盛りです。

蕾から
IMG_0573.JPG

IMG_0574.JPG

咲いてきますが

IMG_0577.JPG

これだけ咲いて、1個でも実になれば
儲けものなのですが、これがなかなか難しい。



posted by じゅね at 16:09| Comment(0) | 日記